防災訓練をしました!
地震→火災の避難訓練を実施しました!
今回の訓練も、消防署(谷塚ステーション)の皆様にもご協力頂きました。
消防車が来ると皆ソワソワします。
いつか、抜き打ちで。。。と思いながらも消防署の方が来て、しっかりご指導頂ける機会は貴重です。
まずは、地震だー!の声掛けから机の下へ。。。
時々肝心の頭を隠すのが苦手な方もいますが、だいぶ慣れました!
今回、続いて地震によって火災が発生したという想定で訓練は続きました。
これも、皆さん泣いたりしません!
外に避難する誘導する前に玄関に向かう方もいるくらい訓練の成果がでています。
ただ、一部の利用者様の中には興奮でなかなか外に出ることが難しい方も。。。
職員たちの説得のもと無事に外に全員避難することができました!
そして、消防署の方から説明を受けた後は消火訓練です。
実際は危険であるため消火するのは職員が行いますが、皆さんこれが大好きのようなので毎回実施しております。
皆さん上手に的を狙えています!
最後に、消防署の方から話を聴き、室内でBCP研修で災害時を想定した話を施設長から聴きました。
皆さん、長時間の研修お疲れさまでした!
訓練を繰り返して、いざという時に行動できる準備を備えていきましょう。